2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ABEMAトーナメント2025 本日はエントリーチームが決まる大一番。 宮嶋健太四段,山﨑隆之九段,村田顕弘六段が勝ち上がり, エントリーチーム結成となりました。 You can’t win unless you first begin. So start now. — Robin S. Sharma
本日の将棋棋戦 名人戦第5局2日目,千日手指し直しとなりました。 激戦の将棋,藤井聡太竜王名人が抜け出し,4勝1敗として, 名人戦三連覇となりました。 竜王戦1組4位出場者決定戦決勝,郷田真隆九段vs広瀬章人九段戦, 松尾八段が勝ち,1組4位として,決勝…
本日の将棋棋戦 名人戦第5局1日目,永瀬拓矢九段が67手を封じ手, 渡辺和史六段によれば,なかなか手待ちが難しい, 4六角,8八銀,5八金,竹部さゆり女流三段に促されて,「5八金」。 ABEMA AIの評価値は, 8八玉 0% 4六金 0% 4八金 0% 1八香 -1% …
本日の将棋棋戦 マイナビ女子オープン第4局,両者秒読み,形勢が二転三転する展開も 最後,福間香奈女流五冠が勝ち,2勝2敗,最終局へ。 「8四金打ち」に代えて,「7四金打ち」なら西山朋佳女流三冠が 勝ちだったようですが。。。 竜王戦1組ランキング戦決…
本日の将棋棋戦 棋王戦予選決勝,梶浦宏孝七段vs丸山忠久九段戦, 梶浦七段が大逆転で,決勝トーナメント進出を決めました。 同じく棋王戦予選決勝,小山直希四段vs山川泰熙四段戦, 小山直希四段が勝ち,決勝トーナメント進出。 女流名人戦リーグ,大島綾華…
本日の将棋棋戦 叡王戦第4局,先手番の斎藤慎太郎八段が勝ち,2勝2敗となり, 運命の最終局へ。 竜王戦2組ランキング戦決勝,永瀬拓矢九段が高見泰地七段に勝ち, 2組優勝となりました。これで,1組から6組までの優勝をコンプリートしたようです。 2組優勝者…
本日の将棋棋戦 女流王位戦第3局,後手番の福間香奈女流五冠が勝ち, 2勝1敗としました。 NHK杯テレビ将棋トーナメント,石井健太郎七段vs服部慎一郎七段戦, 矢倉の将棋でしたが,一気に形勢が後手番の服部七段に傾く展開でした。 服部七段が勝ち,次局は谷…
ABEMAトーナメント2025 本日,ドラフト会議の様子が配信されました。 全8チームとなり,グループリーグが導入されているようですね。 来週のエントリーチーム決定戦はかなり強い棋士が揃っているから楽しみ。 予選Aリーグ チーム伊藤(伊藤匠叡王) 斎藤明日…
本日の将棋棋戦 倉敷藤花戦,大城千花アマが山根女流三段相手に後手番で勝利, 次局は渡部愛女流四段vs塚田恵梨花女流三段戦の勝者と対局, 次の対局を勝つと,倉敷藤花戦ベスト8進出で,女流2級の資格を得ます。 初戦,高浜愛子女流初段の頓死だったことを…
本日の将棋棋戦 王位戦挑戦者決定戦,永瀬拓矢九段が佐々木勇気八段に勝ち, 王位戦挑戦者となりました。 竜王戦1組3位出場者決定戦,木村一基九段が菅井竜也八段に勝ち, 木村九段が竜王戦1組3位として,本戦トーナメントに出場します。 同じく竜王戦6組昇…
本日の将棋棋戦 清麗戦挑戦者決定戦は渡部愛女流四段が加藤桃子女流四段に勝ち, 清麗戦タイトル戦初登場となりました。山口恵梨子女流三段が記録係でした。 渡部女流四段のほうが加藤女流四段よりも福間香奈女流五冠相手には いい勝負になるのではないかと…
本日の将棋棋戦 竜王戦4組ランキング戦決勝,石田直裕六段vs狩山幹生五段戦,相掛かり。 先手番石田六段が勝ち,竜王戦4組優勝,決勝トーナメント入りを決めました。 王座戦挑戦者決定トーナメント,屋敷伸之九段vs斎藤明日斗六段戦, 角換わりの将棋でした…
本日の将棋棋戦 王座戦挑戦者決定トーナメント,羽生善治九段vs及川拓馬七段戦, 羽生九段が勝利して,2回戦は菅井竜也八段との対局となります。 王将戦一次予選準決勝,古賀悠聖六段vs石川優太五段戦, 石川五段が勝利して,狩山幹生五段が待つ決勝へ。 女…
本日の将棋棋戦 名人戦第4局2日目,永瀬拓矢九段が先手番。 両者秒読みのなか,形勢が二転三転しましたが, 永瀬九段が逆転勝ちで,1勝3敗としました。 マイナビ女子オープン第3局,休養明けの西山朋佳女流三冠が勝ち, 防衛に王手をかけました。 NHK杯テレ…
本日の将棋棋戦 名人戦第4局1日目,先手番藤井聡太竜王名人,角換わり。 午後5時過ぎ(17:03),61手で千日手が成立して,明日,指し直しとなりました。 残り時間,藤井竜王名人が3:44,永瀬拓矢九段が6:26。 加古川青流戦,山下数毅三段vs炭崎俊毅四段戦, 注…
本日の将棋棋戦 竜王戦3組ランキング戦決勝,近藤誠也八段vs服部慎一郎七段戦, 近藤八段が勝ち,竜王戦3組優勝を決め,決勝トーナメント入り。 棋王戦予選準決勝,関矢寛之アマvs佐々木大地七段戦, 佐々木七段が勝ち,プロの意地を見せました。 次局は挑戦…
本日の将棋棋戦 竜王戦1組出場者決定戦,三浦弘行九段vs森内俊之九段戦, 森内九段が勝利して,1組5位として,決勝トーナメントへ。 竜王戦6組昇級者決定戦,齊藤裕也四段が有森浩三八段に勝ち, 負けた有森八段はこの対局で引退となりました。お疲れ様でし…
本日の将棋棋戦 竜王戦1組出場者決定戦,郷田真隆九段が勝勢から両者秒読みになってから, 混戦模様になりましたが,郷田九段が広瀬章人九段に勝ち, 1組4位の座を賭けて,松尾歩八段との対局となります。 同じく竜王戦4組昇級者決定戦,中村修九段が谷川浩…
本日の将棋棋戦 女流王位戦第2局,先手番の福間香奈女流五冠が勝ち, 1勝1敗のタイとなりました。 竜王戦2組ランキング戦準決勝,永瀬拓矢九段が羽生善治九段に勝ち, 2組ランキング戦決勝進出と竜王戦1組への復帰を決めました。 決勝は高見泰地七段との対局…
本日の将棋棋戦 竜王戦5組ランキング戦決勝,高田明浩五段vs山下数毅三段戦は 午前中に千日手指し直し。先手番となった山下三段は角換わり。 山下三段が見事な指し回しで勝ち,三段で竜王戦5組優勝を決めて, 竜王戦決勝トーナメント入り,6組優勝者と竜王戦…
JRA NHKマイルカップ 1番人気のアドマイヤズームが14着となり,9番人気のパンジャタワーが 最後の競り合いを制して,勝ちました。 パンジャタワー,6月1日のダービーも視野に入れているようです。 キングカメハメハのような二冠となるのでしょうか? NHK杯テ…
本日の将棋棋戦 名人戦第3局2日目,封じ手は「4四銀引」で,千日手が視野に入るも 先手番の永瀬拓矢九段が打開し,少しずつ,藤井聡太竜王名人に形勢が振れました。 藤井竜王名人が勝ち,開幕三連勝で防衛に王手をかけました。 リコー杯女流王座戦一斉対局…
本日の将棋棋戦 名人戦第3局1日目,藤井聡太竜王名人が52手目を封じ手。 残り時間は先手番永瀬拓矢九段が5時間46分,藤井竜王名人が4時間35分。 ABEMA AIの評価値は以下の通り。 4四銀上 52% 4四銀引 0% 8六歩 -2% 3六歩 -2% 7二飛 -2% 大盤解説会の出…
UEFA Champions League PSGvsアーセナル戦,PSGに先制を許して,2-0まで突き放され,2試合合計3-0の 完敗ムードへ。1点返したものの,2-1(2試合合計3-1)とPSGの方が強いと素直に 認めざるをえない準決勝でした。応援していて辛い展開でした。 アーセナルは結…
UEFA Champions League 2nd legも撃ち合いとなったインテルvsバルセロナ戦は3-3(2試合合計6-6)で 延長戦へ。バルサは後半アディショナルタイムに同点とされる辛い展開で, 結局,インテルが4点目をあげて,4-3(2試合合計7-6)で決勝進出を決めました。 アーセ…
NHKラジオ講座 Enjoy Simple English Short Stories Clam Digging 潮干狩り,何年も行っていません。 あの貝が隠れるさまがなんとも言えないんですよね。 ニュースで学ぶ「現代英語」 アンコール放送週間につき,休みます。 English News CNN 10 A staffing …
ATP tour ATP1000マドリード,ルード選手がドレーバー選手相手にフルセットで勝利。 ルード選手はランキングを7位まで上げました。ローランギャロス前に大きな勝利でした。 NHKラジオ講座 Enjoy Simple English Festivals on Planet Earth The April Fair ww…
叡王戦第3局 伊藤匠叡王が終盤互角の秒読みのなかで斎藤慎太郎八段を突き放し, 2勝1敗として,初防衛に王手をかけました。 NHK杯テレビ将棋トーナメント 山﨑隆之九段が岡部怜央五段に勝ち,2回戦へ。 2回戦の相手は糸谷哲郎八段vs宮嶋健太四段戦の勝者, …
本日の将棋棋戦 王座戦挑戦者決定トーナメント,永瀬拓矢九段が佐々木勇気八段に勝ちました。 終盤,時間がなくなった佐々木八段が上手く指せなかったですね。 勝った永瀬九段は次局は伊藤匠叡王との対局となります。 ATP & WTA tour ATP&WTA共催のマドリー…
本日の将棋棋戦 本日の白眉は竜王戦5組ランキング戦準決勝,山本博志五段vs山下数毅三段戦。 山下三段が勝利して,決勝進出と4組への昇級,そして奨励会2つ目の次点の 権利を得ました。あとは奨励会で5勝以上の成績を残せば,10月に四段へ昇段できます。 負…