増田有華さんを応援しながら英語学習+α

増田有華ファンが英語学習に悪戦苦闘する日記

EURO2024, ドイツ開幕戦を勝利!etc.

EURO2024

午前3時半過ぎからWOWOWのBS波で観戦しました。
開幕セレモニー,今ひとつ,コンセプトがわかりにくかったですが,
参加国のユニフォームの色をベースに,多様性の融合を謳ったのでしょうか?
また,『囲碁』があしらわれていましたが,何を表現していたのかなあ?
ドイツが素晴らしいサッカーを展開して,スコットランドを寄せ付けず,
前半最後にPKを与えるレッドカード退場,その後,ハヴァーツがPKを決めて,
前半で,ドイツが3-0となったところで,観戦をやめて,二度寝状態へ。
目が覚めて,ハイライトを視聴しましたが,スコットランドが一矢報いて,
ドイツが5-1で堂々の開幕戦で勝利を飾りました。
レアル・マドリードのクロース選手の代表復帰は大きな意味を持ちましたね。
今日から,日本時間で,午後10時,午前1時,午前4時キックオフの試合の
パターンが3日続きますが,試合を選んで,観戦しようと思います。
グループAが面白そうなので,午後10時キックオフのハンガリーvsスイス戦を
見て,眠気がひどくなければ,午前1時からのスペインvsクロアチア戦を
見たいと思っています。

大会第2日,ハンガリーvsスイス戦,「ミラクマジャール」として,
一世を風靡したハンガリーを応援していましたが。。。
スイスの先制ゴールは,VARによるオンサイド判定によるものでした。
スイスが1-3で勝利して,大きな白星発進。

昨日の順位戦A級開幕局

永瀬拓矢九段vs佐藤天彦九段戦,深夜の激闘,天彦九段が制しました。
天彦九段の桂馬による築城,戸辺誠七段の言葉では,「藁の家」が,
最終盤,見事に永瀬九段の攻めをしのいでいました。

ABEMAトーナメント2024

予選Bリーグ第2試合,チーム永瀬vsチーム齋藤戦は
フルセットに突入しています。
振り駒で,増田康宏八段が先手番,齋藤慎太郎八段が後手番。

I never worry about the problem. I worry about the solution.
(ShaqIuille O’Neal: 1972-)