増田有華さんを応援しながら英語学習+α

増田有華ファンが英語学習に悪戦苦闘する日記

倉敷藤花戦,里見女流四冠が防衛!etc.

倉敷藤花戦第2局

倉敷藤花戦第2局,里見香奈女流四冠が勝利して,九連覇達成。
序盤は里見女流四冠が良くて,中盤から西山朋佳女流四冠がよくなり,
誰もが明日の第3局に決着が伸びるかと思っていたところ,
「6五桂」から形勢が少しずつ,里見女流四冠に傾きだして,
西山女流四冠をもってしても,挽回できず,里見女流四冠が
再逆転での勝利,防衛を決めました。投了後,珍しくすぐに感想戦
始めったことからも西山女流四冠の悔しさがわかりますね。

ATP Finals

昨日のデイセッションで,アルカラス選手がメドベージェフ選手に
ストレート勝ちしたことで,アルカラス選手が首位通過,
メドベージェフ選手が2位通過が決まり,最終試合を待たずに,
準決勝進出者が決まり,試合を残していたズベレフ選手には
残念な展開となりました。ラウンドロビン最終試合は
ズベレフ選手がルブレフ選手相手にストレート勝ちで,
意地を見せましたね。3名が2勝1敗で並びましたが,
セット率で,アルカラス5-3,メドベージェフ4-2,
ズベレフ4-3となり,ズベレフ選手が敗退となりました。
準決勝はデイセッションがメドベージェフvsシナー戦,
ナイトセッションがジョコビッチvsアルカラス戦,
第3シードvs第4シード,第1シードvs第2シードとなり,
なかなか豪華で楽しみな試合ですね。
シナー選手が5連勝で地元での優勝を飾れるのか,
ATP Finalsは優勝者が多様になっているので,
可能性はかなりあるのではないかと思われます。

STOP RUSSIAN INVASION!