増田有華さんを応援しながら英語学習+α

増田有華ファンが英語学習に悪戦苦闘する日記

TOEIC Part2 千本ノックの反省

先日の千本ノックの反省点と今後の展望を書きます。

運営的には午前中ゆっくりしすぎました。午後3時には楽に終わっていたはずです。
directionsを聴くのはやはり無駄。いきなり問題に入るほうがリズムが生まれる。
トリプル模試からリスニングBOXへと至るCD10枚を次々と入れ替えながら行った11セットは
(その正解率は低かったものの)充実感がありました。
11セットが苦痛ではないとわかったのは収穫でした。
6セット1時間を一つのユニットにして,次回は行いたい。

Part2は応答問題(Question-Response)ですから,オートマティズムを形成していくことは
苦手意識の克服に役立つはずです。そのための一つの訓練として,千本ノックをやってみました。
1,000異なる問題をやるよりは300問ぐらいを3周したほうがいいのではないかと感じました。
これは2月17日にやってみて,結論を出したいと思います。
学習理論については無知なので,どういうメソッドと関わっているのかわかりません。すいません。

次回はETS日本語版のみで行いたいと考えています。
助走路としての,神崎正哉『出まくりリスニング』1-300も再開しなければなりません。


L⇔R●KNOCKIN' ON YOUR DOOR

リスニングがダメな私は「あの木の抜こう」としか聞こえません。

にゃもし