complacency a feeling of being satisfied with how things are and
not wanting to try make them better : a complacent feeling or condition
The stock market crash rattled/shattered/shook our complacency.
[=took away our feeling that everything was fine]
----------------------------------------------------------------
英検受験の皆様,お疲れ様でした。
私は,1年ぶりの英検1級受験でした。
I'll be back!
意味合いと6月に英検1級1次試験を受験予定であるということですわ。
2倍速でチェックして,二度寝して,朝食はお雑煮でした。11時半過ぎに
カレーライスを食べて,自宅を出発。12時38分に千葉商科大学の正門に到着。
会場は2号館3階231教室でした。真ん中より後,右寄りでした。後の席に
二人組のお子ちゃまのお一人様が座りました。
ハプニングで音量確認のときにリスニングの最初の問題が流れてしまいました。
病院ネタとしかわからなかったですが。
今日のアナウンスでは,二次会場マークしなくていいということだったんですが,
大丈夫なのか?
筆記は恐らく英検1級としてはやさしめだったと思うのですが,IRT利用のために,
同じスコアを取るのに,より多くの正解数が必要だったかもしれません。
最初に,大問4をチェック。capital punishmentであることを確認し,自分の手抜きを
後悔しました。複数の解答例をチェックしていたにも関わらず,3つの論点すら,
出てきませんでした。orz
大問1 句動詞問題,オール1マークになってしまいました。orz
(大問1は自己ベスト更新していると思います。大したことはないですが。)
大問2 13:42-, 13:48-
大問3 13:54-, 14:02-, 14:13-14:28
大問1~3はやさしめということもあり,これまでで一番集中していたと思います。
ひとつの誤算は,前の女性が明らかにおならをしたことですわ。それでも,やさしめなので,
大問2・3は全問取らなくてはならないぐらいの覚悟で,頑張りました。
リスニングのPART 3のみ,まずは予習。
大問4 14:32-15:05 capital punishmentネタを完全に流用すればいいので,他の受験者の方の
エッセイの解答レベルは高いと予想されます。私は相変わらず,大したことはなく,
旧形式では12点しかもらえないレベルの答案しか書けませんでした。orz
15:05-15:10 リスニングの予習の続き。
リスニングはいつもなんですが,できていません。PART 4なんて,何が言いたいのか
さっぱりわかりませんでした。orz
試験終了後のお子ちゃまたちの会話にも,capital punishmentを書けばいいんだよね的な
話が出ていました。大問1についても過去問どおりだから,やさしかった的な会話でした。
帰りは,相澤先生のTOEICリスニングの音声を聞いていました。
全豪オープンテニス,第1シードのマレー選手の敗退にびっくりしました。シード選手は,
もう優勝するのに,マレー選手にもジョコビッチ選手にも勝つ必要はありません。
錦織vsフェデラー戦,錦織選手を応援したんですが,フルセットの熱戦も残念でした。
Kuhnは読んだことがあるんですわ。トランプネタは記憶になかったですが,第6章にありました。
CNN ENGLISH EXPRESSの2009年5月号にあった言葉を書き出しておき,
英検1級受験の締めにしておきます。
If you fear failure, you shall never succeed.
Failure is the stepping stone to success.
にゃもし