増田有華さんを応援しながら英語学習+α

増田有華ファンが英語学習に悪戦苦闘する日記

masu mani忘年会配信!etc.

ファンクラブ更新特典イベント

午後5時過ぎから始まり,4時間半超えの午後9時45分終了。
女性マネージャーのはるなさんがMCというか,二人女子会状態。
イベントのオトモは「赤霧島」。

とりあえず,本人により,「スターゲイザー」オーディション説は
完全に否定された。

TikTok,3曲披露され,その動画が全員プレゼント。
サイン入りチェキが3枚プラス2枚プラス1枚,抽選で。

アカペラで,「スターゲイザー」,「プレイバックパート2」,
津軽海峡冬景色」,「ウイスキーが,お好きでしょ」,「SANZAN」,
「I LOVE YOU」(with はるな),「FIRST LOVE」,「TOUCH MY SOUL」,
「HOME」,「SEASON OF LOVE」,「あなたを忘れるその前に」,
「三日月」,​「365日の紙飛行機」(with はるな),「SEASONS」,
「やさしいキスをして」,「LET IT GO」,「イチゴのショートケーキ」。

FIFA WORLD CUP QATAR 2022

フランス強いですね。オーストラリアは先制ゴールが早すぎた(笑)。
フランスのインサイドハーフ,ラビオ選手・チュアメニ選手の組み合わせ,
ユヴェントスレアル・マドリードの組み合わせだけあって,なかなかでした。
ベンゼマ選手欠場もなんのその,ジルー選手が2ゴールでフランス代表最多得点者となり,
かつてアーセナルで頑張ってくれていた選手だけにうれしかったですね。
前回王者がグループステージ敗退のジンクスは止まりそうな気配ですね。

本日,ドイツvs日本戦が午後10時キックオフですが,
前田大然選手,ワントップのフォーメーションですね。
遠藤航選手の相棒は田中碧選手でした。
前回のロシア大会で,韓国はドイツにグループステージ最終戦で勝って,
グループ再開に叩き落としているので,「最悪でドロー」発進してほしいなあ。

その後のスペインvsコスタリカ戦を続けて,観戦予定。
スペインがどのような試合をするのか,楽しみです。

NHKラジオ講座

ニュースで学ぶ「現代英語」(2022年11月16日分)

小中学生の不登校が過去最多
SCHOOL ABSENCE IN JAPAN AT RECORD LEVEL

keen adjective
UK /kiːn/ US /kiːn/
keen adjective (EAGER)
B1 very interested, eager, or wanting (to do) something very much:
They were very keen to start work as soon as possible.
Joan wanted to go to a movie but I wasn't keen (= I didn't want to go).
She's a keen tennis player.
She's keen on (playing) tennis.
UK My son's mad keen on cycling.
He's rather keen on a girl in his school (= he is very attracted to her).
;"keen"って聞くと,sharpの意味がすぐ浮かびますが,
こちらの意味のほうが"B1"だから,よく使われるということなんだなあ。orz

break down something phrasal verb with break verb
(DIVIDE) to divide something into smaller parts:
It’s easier to handle the job if you break it down into several specific assignments.
breakdown noun
UK /ˈbreɪk.daʊn/ US /ˈbreɪk.daʊn/
breakdown noun (DIVISION)
C2 [C or U] a division of something into smaller parts:
We asked for a breakdown of the accident figures into day time and night time.
The rate of breakdown of muscle protein was assessed.
(from Cambridge Dictionary)

中学校の5%は結構な割合だなあ。
ただ,教科書の内容を理解するということであれば,独学のほうが,
効率良かったりするので,なかなか難しい。 団体行動のあり方も多様になっているので,初等・中等教育のあり方は,
日本の大きな課題ですね。

ENGLISH NEWS

CNN 10

The 'One China' Policy Explained
CNN correspondents Will Ripley and Selina Wang explain how US-China relations have evolved since 1949, particularly in relation to diplomatic ties with Taiwan and the 'One China' policy.

www.youtube.com

NHK WORLD "ASIAN VIEW"

2022年11月16日分を聞きました。

www3.nhk.or.jp

STOP INVASION!